沿革
- 明治31.12:中川尋常小学校設立 熊坂小学校設立
- 32.7:剱岳尋常小学校設立
- 32.5:中川尋常高等小学校となる
- 大正 7.1:剱岳尋常高等小学校となる
- 昭和 16.4:中川国民学校となる 熊坂国民学校となる 剱岳村国民学校となる
- 22.4:坪江村立中川小学校となる 坪江村立熊坂小学校となる 剱岳村立剱岳小学校となる
- 29. 10:金津町中川小学校となる 金津町熊坂小学校となる 金津町剱岳小学校となる
- 45. 9:中川、熊坂、剱岳の3小学校を統合し、金津町中川の地籍に「金津町金津東小学校」を創設する(完成まで3小学校が教場)
- 11:FBC花壇コンクール大賞受賞
- 46.3:スクールバス入魂式新校舎完成(鉄筋三階建)
- 4:新校舎にて入学式を挙行
- 10:体育館完成・金津東小学校落成式(開校記念日と定める)
- 11:FBC花壇コンクール農林大臣賞受賞
- 6:県学校給食研究発表会
- 9:幼稚園舎完成
- 48.7:プール完成(競泳25m 6コース・幼児用25m×3.5m)
- 11:学校給食優良校として文部大臣賞受賞
- 49.1:屋外体育器具室完成 県保健体育研究発表会
- 50.2:保健体育優秀校として県教育委員会表彰
- 51.11:全国体育優秀校として第21回学研教育賞 文部省・日本体育連盟表彰
- 昭和 54.10:県ふるさとづくり教育実践研究発表会(冊子「ふるさとを知る」発刊)
- 55.4:金津東小学校緑の少年団結成
- 56.1:第27回近畿学校図書館研究大会会場校・公開授業
- 57.7:スクールバス購入(入魂式成田山)
- 58.6:学校園の造園
- 59.2:FBC福井放送図画の部学校賞(銀賞)
- 3:全国少年消防クラブ、消防庁長官賞
- 6:県小中学校写生大会 団体賞
- 9:調理室完成
- 60.3:給食室・音楽室改装、児童下足置場の改造
- 9:理科室改造
- 61.2:図書館兼視聴覚室改造
- 3:便所改修工事の完成
- 62.6:校庭周囲ブロック塀工事
- 63.6:揚水ポンプ取替、グランド周囲フェンス工事
- 7:プール環境ポンプ取替、校舎内上水管取替工事
- 8:体育館浄化槽ポンプ取替
- 平成元. 7:県子ども自転車競技大会団体賞
- 8:教室、便所前手洗場、体育館便所、外足洗場
- 平成2.8:体育館天井張替工事完了
- 11:(幼)学校保健統計調査文部大臣表彰受賞 校門側溝グレーチング工事完了
- 11:金津東小学校創立20周年記念事業 (式典、コンサート、記念パーティ)
- 12:タイムカプセル埋設(記念事業)
- 3.2:県書き初め競書大会学校賞(優良賞)
- 3:校門前に標語塔設置(記念事業)
- 3.7:プール腰洗槽新設工事 給食室に大型冷蔵庫、牛乳保冷庫、大型裁断機購入
- 12:「WELOVEトンボ」絵画コンクール学校特別賞
- 4.3:全国優良消防クラブ表彰
- 7~9:給食調理室拡張工事・校舎第一期大改造工事(東側)
- 7:プール周囲フェンス張替
- 5.7~9:校舎第二期大改造工事(西側)
- 10:県小学校理科教育研究大会 電信電話児童画コンクール最優秀学校賞
- 7.7:ふれあいトークデーの開設
- 8:バックネットの張替
- 8.8:パソコン20台の導入
- 8.9:プール周囲フェンス張替
- 9.3:校門門柱修理 外構舗装整備工事
- 6:国旗掲揚塔の設置
- 7:金津東幼稚園改築工事始まる
- 10.3:金津東幼稚園新園舎落成
- 8:職員室、校長室、会議室、保健室、用務員室エアコン設置
- 11.11:校舎(2階)放送設備改修(TV入替)
- :インターネット接続(コンピュータ室、職員室各1台)
- 12.3:幼稚園エアコン設置
- 4:緑の少年団発表(県緑化大会)
- 8:校舎(3階)放送設備改修(TV入替)金津東小簡易保険組合よりパソコン4台寄贈 (5・6年生教室)
- 13.8:パソコン20台入替え(コンピュータ室)
- 12:校舎(1階)放送設備改修(TV入替)
- 15.2:保健体育優良校として県学校体育研究協議会表彰
- 16.3:あわら市金津東小学校となる 福祉協力実践校完了(平成13年度より3年間)
- 17.3:コミュニティ・スクール推進事業完了(1年間)
- 18.3:福祉協力フォロー校完了(平成16年度より2年間)
- 19.1:英語大好きモデル校指定 (平成19年度より2年間)
- 3:学校評価モデル校完了(18年度1年間)
- 20.4:学校評価の充実・改善のための実践研究事業指定(1年間)
- 20.6:体育館耐震補強工事
- 21.6:耐震補強工事
- 22.4:学校給食畑事業(平成24年度まで)
- 22.4:コア・ティーチャー養成研究(平成23年度まで)
- 23.4:あわら市道徳教育実践研究指定校(~24年度まで)
- 24.8:校内放送調整卓,電話の新設
- 26.3:給食配膳室完成,給食:市給食センター方式
- 27.3:あわら市金津東幼稚園閉園
- 27.4:青少年赤十字活動推進指定校
- 28.9:ICTルーム設置、コンピュータ室児童利用端末整備
- 29.6:普通教室にエアコン設置
- 30. 4~8:校舎・体育館トイレ、職員更衣室改修工事
- 30.5:国体炬火採火式5.6年参加
- 30.1:国体バレーボール競技応援
- 30.11:プール改修工事
- 令和1.12:農作業小屋・シャッター倉庫解体・撤去
- 2. 3:臨時休業(2日より新型コロナ感染症予防のため)
- 2. 4:臨時休業(新型コロナ感染症予防のため5月31日まで)
- 2. 7:図書室にエアコン設置、LED電灯取替
- 2.1:Wifi設備改修工事 タブレット端末キャビネット設置
- 2.12:全児童分のIpadが支給される。
- 3.1:臨時休業(大雪のため 12日、13日)
- 3.4:特別支援学級が1学級増え、2学級になる。
- 3.4:新設された特別支援学級(たんぽぽ)と音楽室にエアコンが設置される。
- 3.6:体育館暗幕新調
- 3.1:創立20周年時タイムカプセル掘り起こし
- 3.11:臨時休業(新型コロナウィルス感染拡大のため)
- :除雪機搬入
- 4.3:創立50周年記念式典・記念行事
- :(タイムカプセル埋設・マジックショー・50周年記念碑披露 等)
- 4.5:創立50周年記念品としてステージ国旗が寄贈される
- 4.9:体育館白熱灯の一部をLEDに交換
- 4.9:校庭の危険遊具を2つ撤去
- 5.11:高学年大型学習机・椅子整備
- 5.1:体育館ステージ上部幕新調
- 5.12:県緑の少年団発表大会 優秀賞 受賞
- 6.2:体育館ステージ 祝入学式・祝卒業式 看板新調
- 6.10:バックネット張替え
- 6.11:低学年大型学習机・椅子整備